< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年09月17日

島田髷まつり同時開催イベント情報

島田髷まつり当日の9月18日(日)には、各所で様々なイベントが開催されるのでご紹介します。

〇しまだ元気市、おマルシェ(9:00~13:00)
おび通りにて、飲食・物品販売やステージイベントが行われます。
なかでも、11:10からおび通り南側ステージで披露される、髷娘と長唄三味線のコラボ企画は必見です。

〇島田髷ミニかつら展(9:00~18:00)
おび通り「ギャラリー甲賀」にて、ミニかつらや創作和紙人形、髷まつり歴代ポスターの展示が行われています。

【9月7日(水)から9月19日(月・祝)まで】

○臨時観光案内所
観光案内だけでなく、島田髷オリジナルグッズの販売も行います。
今年初登場「島田髷タンブラー」は要チェックです。


〇鵜田寺かつら展示(11:00頃~)
鵜田寺では20台ほどのかつらが展示されます。
結上げ勉強会で指導してくださった大沼先生の作品もあります。

〇島田市博物館、大井川川越遺跡
さわやかウォーキングのコースにもなっていて、当日は博物館観覧無料となります。
「着物で会いましょう」というイベントも開催され、着物で来た方に特典(飲食店割引や粗品プレゼント)があります。
また10:30頃から1時間ほどの間、少しだけですが髷娘の登場を予定しています。
途中で取材等が入り、写真撮影ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ヒストピア島田Facebook↓
https://www.facebook.com/events/293809627663370/?ti=cl

ぜひ、12:00の島田髷道中出発前から関連イベントを楽しんでいってください!  

Posted by 島田髷まつり保存会 at 07:27Comments(0)

2016年09月17日

手踊りの練習が行われました

いよいよ今週末18日(日)の島田髷まつり開催が近づいてきました。
祭りに参加する髷娘さんたちは、15日(木)夜から手踊りの練習が始まりました。





髷娘さんたちは祭り前日までの3日間、踊りの練習を行います。
小さな子どもたちも先生に教わりながら、一生懸命振り付けの確認をしていました。

島田髷まつり当日は、「島田髷小唄」「島田ばやし」「島田おどり」「島田髷音頭」の4曲が披露されます。
楽しみにしていてくださいね!  

Posted by 島田髷まつり保存会 at 00:03Comments(0)

2016年09月08日

島田髷まつり道中スケジュールができあがりました!

島田髷まつりの見どころが詰まった「島田髷まつりガイド」ができあがりました!
手踊りの披露場所が入った道中スケジュールはもちろん、同時開催されるイベント情報も掲載されています。
ぜひチェックしてみてください!


(画像をクリックすると拡大できます)  

Posted by 島田髷まつり保存会 at 17:50Comments(0)当日の流れ

2016年09月08日

島田髷まつり手踊り練習日程

島田髷まつりに参加される髷娘の皆様へ

島田髷まつりの手踊りの練習を行います。
日程
9月15日(木)、16日(金)、17日(土)
時間
19:00~20:30頃
場所
島田市総合スポーツセンター ローズアリーナ
15日(木)・・・武道場
16日(金)、17日(土)・・・研修室
※初日の15日(木)だけ部屋が違うので注意してください

島田髷まつり当日にむけて、頑張りましょう!

手踊り練習動画はこちらから見ることができます(別ウインドウで開きます)  

Posted by 島田髷まつり保存会 at 12:38Comments(0)