2011年08月30日
静岡新聞掲載!「島田髷まつり」保存会の日本髪勉強会
みなさんこんにちは
先日8月29日(月)に、島田髷まつり保存会の勉強会が行われました。
講師は東京都の結髪師「大沼勇」さん
参加者は市内だけでなく、伊東市や富士市吉原などからも集まり、
約50名の美容師の方々が参加されました。
中には初めて参加される方もいて、
「絶対に絶やしてはならない伝統芸術」とコメントされていました。

※クリックすると大きな画像が表示されます。
「島田髷まつり」は約半月後に迫ってきました。
今後も様々な情報をご提供するのでお楽しみに!
先日8月29日(月)に、島田髷まつり保存会の勉強会が行われました。
講師は東京都の結髪師「大沼勇」さん
参加者は市内だけでなく、伊東市や富士市吉原などからも集まり、
約50名の美容師の方々が参加されました。
中には初めて参加される方もいて、
「絶対に絶やしてはならない伝統芸術」とコメントされていました。

※クリックすると大きな画像が表示されます。
「島田髷まつり」は約半月後に迫ってきました。
今後も様々な情報をご提供するのでお楽しみに!
Posted by 島田髷まつり保存会 at 11:19│Comments(1)
│メディア掲載情報
この記事へのコメント
島田髷まつり保存会様
はじめまして、eしずおかブログ事務局と申します。
この度は、静岡発のブログポータル『eしずおかブログ』に
ご参加いただき、ありがとうございます。
地域の話題や情報満載の当『eしずおかブログ』を、
情報源として、コミュニケーションツールとしてなど、幅広くご活用ください♪
★開催まで3週間を切りましたね。伝承の技や催しが受け継がれていくのは保存に尽力されている方々のお力あってのこと、ご苦労も多いかと思いますが、陰ながら応援致しております。(美しい島田髷が結いあげられていく過程、結髪師さんの技、目の前で拝見してみたかったです。)
はじめまして、eしずおかブログ事務局と申します。
この度は、静岡発のブログポータル『eしずおかブログ』に
ご参加いただき、ありがとうございます。
地域の話題や情報満載の当『eしずおかブログ』を、
情報源として、コミュニケーションツールとしてなど、幅広くご活用ください♪
★開催まで3週間を切りましたね。伝承の技や催しが受け継がれていくのは保存に尽力されている方々のお力あってのこと、ご苦労も多いかと思いますが、陰ながら応援致しております。(美しい島田髷が結いあげられていく過程、結髪師さんの技、目の前で拝見してみたかったです。)
Posted by eしずおかブログ事務局 at 2011年08月30日 15:40